×

CATEGORY

HOME»  商品案内

商品案内

だんご・大福

醤油だんご

醤油だんご

昔ながらの、こしのあるしっかりした生地のおだんごに甘からのみたらしのたれをかけました。和生菓子の定番品です。

栄養分析表示
醤油だんご 1本あたり

エネルギー(kcal) 143
たんぱく質(g) 1.4
脂質(g) 0.2
炭水化物(g) 34
ナトリウム(mg) 139

栄養分析表示は五訂増補日本食品標準成分表に基づく計算値です。

甘だんご

甘だんご

よもぎの生地に粒あんのたれをかけたおだんごです。よもぎの風味と粒あんがよくあいます。

栄養分析表示
甘だんご 1本あたり

エネルギー(kcal) 147
たんぱく質(g) 1.9
脂質(g) 0.3
炭水化物(g) 35
ナトリウム(mg) 4

栄養分析表示は五訂増補日本食品標準成分表に基づく計算値です。

豆大福 (つぶあん)

豆大福(あん)

自社で練りあげた北海道産あずきでつくる粒あんを使用した、自慢の大福です。豆は北海道産の赤えんどう豆を使用。当社独自の方法でふっくらと炊き上げています。

栄養分析表示
豆大福 1個(約70グラム)あたり

エネルギー(kcal) 178
たんぱく質(g) 2.8
脂質(g) 0.4
炭水化物(g) 40
ナトリウム(mg) 57

栄養分析表示は五訂増補日本食品標準成分表に基づく計算値です。

草大福 (つぶあん)

草大福(あん)

生地によもぎをたっぷりと練り込んだ大福です。よもぎの風味と、甘さ控えめな北海道産あずきの粒あんがよくあいます。

栄養分析表示
草大福 1個(約70グラム)あたり

エネルギー(kcal) 180
たんぱく質(g) 2.7
脂質(g) 0.3
炭水化物(g) 42
ナトリウム(mg) 61

栄養分析表示は五訂増補日本食品標準成分表に基づく計算値です。

草餅 (つぶあん)

草餅(あん)

よもぎをたっぷり練り込んだお餅で、自社練りした甘さ控えめな北海道産あずきの粒あんを包みました。和の風味をお楽しみいただける一品です。

栄養分析表示
草餅 1個(約45グラム)あたり

エネルギー(kcal) 110
たんぱく質(g) 1.7
脂質(g) 0.5
炭水化物(g) 25
ナトリウム(mg) 19

栄養分析表示は五訂増補日本食品標準成分表に基づく計算値です。

信州もちもちどら焼き

信州もちもちどら焼き クリーム

信州もちもちどら焼き クリーム

商品名のとおりもちもちした食感が特徴です。もちもちの皮でクリームをサンドした和洋折衷のどら焼きです。食べやすい楕円の形も特徴です。

栄養分析表示
信州もちもちどら焼き クリーム(1個あたり)

エネルギー(kcal) 185
たんぱく質(g) 1.5
脂質(g) 5.5
炭水化物(g) 32.3
ナトリウム(mg) 88.8

食塩相当量:0.3g
栄養分析表示は五訂増補日本食品標準成分表に基づく計算値です。

信州もちもちどら焼き あずきクリーム

信州もちもちどら焼き あずきクリーム

もちもち食感が人気のどら焼きです。もちもちの皮で北海道産あずきを自社で炊きあげてつくった粒あんを練り込んだクリームをサンドしています。あずきの風味をお楽しみいただけるシリーズの中で一番人気の商品です。

栄養分析表示
信州もちもちどら焼き あずきクリーム(1個あたり)

エネルギー(kcal) 177
たんぱく質(g) 1.6
脂質(g) 4.3
炭水化物(g) 32.8
ナトリウム(mg) 87

食塩相当量:0.3g
栄養分析表示は五訂増補日本食品標準成分表に基づく計算値です。

信州もちもちどら焼き 抹茶あずきクリーム

信州もちもちどら焼き 抹茶あずきクリーム

京都の宇治抹茶と自社炊き粒あんをクリームに練り込んだ贅沢な味わいのどら焼きです。和の代表的な素材であるあずきと抹茶の風味を特徴ある焼皮と一緒にお楽しみいただけます。

栄養分析表示
信州もちもちどら焼き 抹茶ああずきクリーム(1個あたり)

エネルギー(kcal) 182
たんぱく質(g) 1.6
脂質(g) 4.9
炭水化物(g) 32.9
ナトリウム(mg) 86.3

食塩相当量:0.2g
栄養分析表示は五訂増補日本食品標準成分表に基づく計算値です。

かりんとうまんじゅう

かりんとうまんじゅう(こしあん)

かりんとうまんじゅう(こしあん)

黒糖を練り込んだ生地でこしあんを包んだまんじゅうを油で揚げました。今までのまんじゅうの概念を変えるカリッとした食感が人気です。カリッとした黒糖の生地と程よい甘さのこしあんがよくあいます。

栄養分析表示
かりんとうまんじゅう 1個(約55グラム)あたり

エネルギー(kcal) 195
たんぱく質(g) 3
脂質(g) 5.3
炭水化物(g) 33
ナトリウム(mg) 24

栄養分析表示は五訂増補日本食品標準成分表に基づく計算値です。

田舎菓子

ひとくちすあま

ひとくちすあま

上新粉(お米の粉)を蒸かして甘く味付けをした昔ながらの素朴な餅菓子です。お米の味とお餅の食感をお楽しみいただけます。

栄養分析表示
ひとくちすあま 1個(約27グラム)あたり

エネルギー(kcal) 72
たんぱく質(g) 0.6
脂質(g) 0.1
炭水化物(g) 18
ナトリウム(mg) 3

栄養分析表示は五訂増補日本食品標準成分表に基づく計算値です。

揚だんご(くるみ)

揚だんご(くるみ)

おだんごを大豆油で揚げて醤油タレをかけ、さらに炒ったくるみをまぶした商品です。油で揚げたこくのあるおだんごとくるみがよくあう田舎菓子です。

栄養分析表示
揚だんごくるみ 1串(約65グラム)あたり

エネルギー(kcal) 186
たんぱく質(g) 1.8
脂質(g) 7.2
炭水化物(g) 33
ナトリウム(mg) 117

栄養分析表示は五訂増補日本食品標準成分表に基づく計算値です。

揚だんご(のり)

揚だんご(のり)

おだんごを大豆油で揚げて醤油に漬けこみ味付けした商品です。おだんごの程よい甘さと醤油がよくあう昔ながらの田舎菓子です。

栄養分析表示
揚だんご のり 1串(約65グラム)あたり

エネルギー(kcal) 190
たんぱく質(g) 1.7
脂質(g) 6.3
炭水化物(g) 32
ナトリウム(mg) 182

栄養分析表示は五訂増補日本食品標準成分表に基づく計算値です。

揚餅

揚餅

上新粉(お米の粉)を蒸かしてつくった餅生地を大豆油で揚げて醤油に漬けこみ味付けした商品です。お餅の程よい甘さと醤油がよくあう昔ながらの田舎菓子です。

栄養分析表示
揚餅 1個(約50グラム)あたり

エネルギー(kcal) 159
たんぱく質(g) 1.4
脂質(g) 5.2
炭水化物(g) 27
ナトリウム(mg) 151

栄養分析表示は五訂増補日本食品標準成分表に基づく計算値です。

季節菓子

柏餅(つぶあん)

柏餅(あん)

北海道産あずきを自社練りした低糖度の粒あんを使用。上新粉(米粉)の生地とあずき、柏葉の風味がよくあいます。

栄養分析表示
柏餅粒あん 1個(約55グラム)あたり

エネルギー(kcal) 136
たんぱく質(g) 1.9
脂質(g) 0.7
炭水化物(g) 31
ナトリウム(mg) 23

栄養分析表示は五訂増補日本食品標準成分表に基づく計算値です。

柏餅(みそあん)

柏餅(みそあん)

自社で練りあげた味噌あんを使用した柏餅です。信州の和菓子メーカーとして厳選した信州味噌を使用しています。

栄養分析表示
柏餅みそあん 1個(約55グラム)あたり

エネルギー(kcal) 141
たんぱく質(g) 1.7
脂質(g) 0.2
炭水化物(g) 33
ナトリウム(mg) 69

栄養分析表示は五訂増補日本食品標準成分表に基づく計算値です。

草柏餅(こしあん)

草柏餅(こしあん)

上新粉(米粉)の生地によもぎを練り込んだ柏餅です。甘みを抑えたこしあんとよもぎ、柏葉の風味を一度にお楽しみいただけます。

栄養分析表示
草柏餅こしあん 1個(約55グラム)あたり

エネルギー(kcal) 136
たんぱく質(g) 2
脂質(g) 0.6
炭水化物(g) 29
ナトリウム(mg) 31

栄養分析表示は五訂増補日本食品標準成分表に基づく計算値です。

桜餅(つぶあん)

桜餅(あん)

上新粉(米粉)を使用した桜餅です。北海道産あずきを自社練りした低糖度の粒あんを使用しています。桜葉とあずきの風味をお楽しみいただける一品です。桜葉は自然のものですので、1枚ずつ自社で丁寧に洗ったものを使用しております。

栄養分析表示
桜餅粒あん 1個(約55グラム桜葉含む)あたり

エネルギー(kcal) 136
たんぱく質(g) 1.9
脂質(g) 0.7
炭水化物(g) 31
ナトリウム(mg) 123

栄養分析表示は五訂増補日本食品標準成分表に基づく計算値です。

道明寺(こしあん)

道明寺(こしあん)

もち米を炊き上げてつくった道明寺です。独自製法でもち米にたっぷり水分を含ませておりますので、もち米ならではのみずみずしい食感をお楽しみいただけます。関西地方で主流の桜餅です。

栄養分析表示
道明寺こしあん 1個(約55グラム桜葉含む)あたり

エネルギー(kcal) 141
たんぱく質(g) 2.2
脂質(g) 0.4
炭水化物(g) 32
ナトリウム(mg) 127

栄養分析表示は五訂増補日本食品標準成分表に基づく計算値です。

桜餅 焼(こしあん)

桜餅 焼(こしあん)

小麦粉を使用した焼皮は独自製法によりしっとりと焼きあげ、甘さ控えめのこしあんを包んでいます。関東地方の桜餅です。

栄養分析表示
桜餅焼こしあん 1個(約55グラム桜葉含む)あたり

エネルギー(kcal) 106
たんぱく質(g) 1.9
脂質(g) 0.2
炭水化物(g) 24
ナトリウム(mg) 125

栄養分析表示は五訂増補日本食品標準成分表に基づく計算値です。

CONTENTS

CATEGORY