×

CATEGORY

HOME»  会社案内

会社案内

理念

「和菓子で幸せを創る」お客さまそして私たち 私たちは和菓子創りを通して、すべてのお客様においしさや満足感という幸せを提供することによって自らが幸せを実現できる企業を目指します。


当社は昭和49年設立以来、一貫して「おいしい和菓子創り一筋」に営業してまいりました。
八ヶ岳水系、浅間山水系の中間に位置するという上質な水に恵まれた立地で和菓子を製造し、多くのお客さまにご愛顧いただいております。

創業以来、「あん」には特にこだわり、北海道産あずきを炊き上げた自慢の自家製粒あんはご好評をいただいております。
また、信州の和菓子屋ならではの素朴な田舎菓子も創業以来守り続け、県内外のお客さまにお届けしております。

近年は品質管理も徹底し工場の生産管理はもちろんのこと、品質管理室においては生菌レベルの計測・管理を行い、安全安心な商品をお届けするよう日々努めております。
どうぞ、信州のこだわり和菓子を是非ご賞味ください。

理念
理念

会社概要

会社名 株式会社ますや食品
代表 栁澤 治
本社工場 〒385-0021 長野県佐久市長土呂819
TEL 0267-67-57670267-67-5767
FAX 0267-67-6315
第二製造部 〒385-0021 長野県佐久市長土呂848-1
TEL 0267-88-52800267-88-5280
FAX 0267-88-5281
設立 昭和49年5月
メール info@shinshu-masuya.com
電話受付時間 8:00~18:00
定休日 土曜日、日曜日
資本金 1,000万円
事業内容 和生菓子の製造および販売
スーパーマーケット、食品商社、委託催事販売、OEM製品製造・他
販売エリア 長野県内・関東・東北・甲信越・首都圏・北陸・中部・関西・他
直接販売 直接工場にて商品を購入したい方は、数日前にご来店の連絡をいただけますと購入できます。

沿革

1974年 株式会社ますや食品設立
地元スーパー1社に和菓子を納品
1975年 問屋との取引開始
長野県全域に商品出荷する体制となる
1989年 現代表が入社
1995年 新本社工場完成
関東(群馬、埼玉)に販売開始
1996年 新潟県に販路拡大
1998年 栃木県茨城県に販路拡大
2000年 現代表の栁澤 治が代表取締役に就任
2004年 工場拡張 品質管理室新設
2008年 第二工場を新設し、量産ライン専用商品の生産開始
2010年 中京地域に販路拡大
2011年 本社工場新規ライン新設 フライヤーライン新設

本社工場アクセスマップ

JR北陸新幹線・小海線 佐久平駅より車で6分

CONTENTS

CATEGORY